青棒ってそんなにいいのかなぁ〜。


さて、

先日、V社埼玉店に行きケミカル用品を
購入してきた。

ランディになっってからは匂いがキツく無いとの
ことでこれを使っていたのだが、



エクストラケア(洗浄用)は指定通りに水で薄めているのだが
温かい日とかだと便器周りが黒ずんでくるし、
パワーケアはトイレットペーパーが溶けにくく、
排水してシャカシャカすると終わりがないのか?と
言うくらいカスがたんまりと出てくるので
クレソンの時にずっと使っていたアクアケム&リンスを購入した。


しかしながら匂いは上商品に比べキツいのが
気に入らないのだが・・・・・。

その時、青棒の事を聞いたのだが、
そんなに有ると無いとでは違うのか?
食いついてきた的な事を言われ・・・(笑)

結論を言ってしまうと全然違うとの事。

LTキャンパーズさんのサイト見ると
快適な走行安定性アップの強化パーツと
高速道路の進入時やカーブで違いがわかる!!!
と説明書きがあったが、イメージが伝わって来ない。
もっと簡潔に教えてもらいたいのだ。

例えば、
クレソンは"どノーマル"だったので

ノーマルショックからランチョに変えたら
"チンサム気味"だったのが"カッチリ気味"

"ノーマルタイヤ"からサイズを変えたら
高速で"ほろ酔い走行"から何とか"シラフ走行"

"ランチョ"から"ビルシュタイン"に変えたら
高速のつなぎ目とかでは
"ガツン!"から"シュタッ!"

って言う感じ。

で、青棒はどんな感じなのか?

ガチッ!とか?

まぁ〜とにかく全然違うらしいので取り付け検討中。

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
JUGEMテーマ:キャンピングカー

ランディのトルク締め付け具合のつづき。


さて、

前回の記事でトルクの締め付け値で色々情報を
いただきました。
ネットでも調べてみたのですが、
一体、いくつで締めれば良いのか悩みますね。

そこで、この人に聞いてみました。
クレソンからずっとお世話になっている、
地元のトラック専門のくるま屋、熊沢モータースさん。

クレソンの時、アルミを履かした時、そもそもトラックには
鉄チンだよ。
と否定的な話をしていたなぁ〜(笑)

で、

回答はと言うと、

キャンピングは特殊車で、そもそも正規の既定値は無いから
アルミでも鉄チンでも違いはほとんど無いと思う。

基本的に鉄チンの方が強度的には抜群に決まっているし
カムロードは鉄チンが基本で標準。、

一方、見た目重視だけのアルミは材質が柔らかく
キャンピングの様に重い車には適さない。

柔らかいからトルクも少なめにすると緩んで脱落しても
不思議では無いし、
長距離走行後、トルクが折れたり、緩んだりする前例が
そんなにあるのならば、135Nmが締めすぎでは無いと思う。

との事だった。

我が家も135Nmで締めようと思っていますが
やはり定期的にチェックして自己責任と言う事ですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
JUGEMテーマ:キャンピングカー

ランディのタイヤ交換&トルクの締め付け具合。


さて、

日曜日に、スタッドレスからノーマルタイヤに交換してきた。
タイヤ屋のアンちゃんはいつもタイヤやホイルの事を事細かく
説明してくれるのだが、今回はハブボルトの件も問い合わせて
いたので電話もあったのだが詳細はタイヤ交換の時にと色々と
説明してくれた。



今まで、うちのキャンピングカーはどれ位で締めているの?
ネットとかで調べると135N・mみたいなのでそれでお願いしたいんだけど。

イヤイヤ、135N・mは締めすぎですよ。
純正スチールホイルでハブ径がぴったりなら135N・mで締めますが、
社外ホイルでハブ径が若干合わない場合、カムロードのお客さんは
120N・mで締めています。そのあと延々とその理由を説明されたのだが
肝心な所をもうすっかり、うる覚えになっているオイラ(笑)

で、早速先日購入したトルクレンチで教わった。

一回、カチッとなったらそれでいいですから。
何度も繰り返す必要無いですからね。

これから定期的に「締めましたか?」メールを送信しますから。

そう言われれば今までスタッドレスの時も何回かサービスなので
増し締めにご来店下さいメールが届いてた。



久しぶりにエアモニも装着した。
一昨年納車後、取り付けていたのだが、
実は冬の裏磐梯に行った時、キャップ1個が寒さでか?センサーが
1個反応しなくなってしまったのだ。
保証期間だったので問い合わせたら新しく送ってくれてのだが
今シーズンスタッドレスではあえて装着なかった。

今までスタッドレス用ホイルはキラーフィールドを
履かせているのだがこのホイルはクレソンの時から使用していて
丁度10シーズンが終了。
預けるのに傷チェックを行うのだが今回もの凄くきれにいにお手入れ
している様ですが1か所5mm位表面が剥がれてきています。
早急にと言う訳では無いが、
経年とともにアルミホイルも腐食してくるので
補修するか10年履かせているのならば交換もお勧めするとの事だった。

偶然にもタイヤ屋からV社埼玉店が近いので立ち寄ってきた。
店長に埼玉店では新車購入時はじめから社外アルミを装着する場合
締め付けはどの位なのか?確認すると、やはり120N・mだそうだ。
これで様子を見ようと思っている。

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
JUGEMテーマ:キャンピングカー

ホイールメーカー「ウッドベルジャパン」解体。


さて、

先日、ブロ友のまろパパさんが、

ハブボルトが折れてしまった。と言う記事を読んで

我が家も早速トルクレンチを購入した。

クレソンの時、バーストは2度経験しているのだが

その際、持ち込んだタイヤ屋のご主人が、

バーストもそうなんだけど、特にアルミを履かせている
キャンピングはハブボルトが折れてしまう事があるので、
わざわざ購入する事は無いけど、1ヶ月に1回くらいは
給油時、GSで工具借りて増し締めした方がいいですよ!

と言われた事がある。

確かに10数年前は他ブログでもバーストの記事は
頻繁に見かけたがこのハブボルトが折れてしまうと
言う記事はあまり見覚えがない。

我が家も、まろパパさんと同じWoodBell製タイサンホイルなので



今週末、夏タイヤに履き替えする事もあり、ハブリングを
取付ようと思いV社埼玉店の外山さんに相談してみた。
余談だが最近、店長ではなく外山さんに相談する事が多い。
やはり、若手を我々も一緒になって育てなければ(笑)

相当この件に関しては勉強していたらしく

タイサンホイルの場合、
センターキャップを装着していると2mmのハブリングを
入れると思われるが、恐らく交換時にハブリングが破損してしまう
可能性があるので交換する技術マンは嫌がると思います。
センターキャップは隙間を狭くするために装着して小まめに
増し締めをした方が良いです。

一方、いつもお願いしているタイヤ屋では。

カムロード乗りのお客さんは何人かいますが緩みやすいのか
特に社外製ホイルの方には月に一回増し締めを推奨しているのと、
タイヤ交換時ハブボルトの劣化状態をチェックする様にしています。
センターキャップを入れるとき、寸法から言えば隙間ができるはず
ですが、かなりきついので有り無しで確かに違うと思います。
既製品、もしくは特注でハブリングで対応できるのですが、
キャンピングカーの方は短期間で相当の距離を走られるので
交換時かなりきつくなってしまい破損してしまう事もあり了承して
いただければ。
次ホイル交換する時はスチールホイルをお勧めします。

との事だった。

でもタイサンホイルはクレソン最後の年に購入したので新しい。
やはり自己責任でと言う事ですね。

WoodBell製のセンターキャップはすぐ錆びてしまい
昨年ランディに装着した時はタイサンホイル同様2シーズン目なのに
既に表面は全体的に錆びだらけ。
同メーカーの方が良いと思ったので新しいセンターキャップを購入しようと
思ったのだが色々店舗にも問い合わせたのだが売っていない。
なぜだ?と思いながら散々探しても見つからないので
V社埼玉店でも探してもらったのだがやはり取扱店が見つからず
店長からの連絡で判明した事が・・・・・。

ホイールのメーカー「ウッドベルジャパン」
ホイール事業部が解体!撤退です!


どうりで無い筈だ。それでも探し何とか北海道のタイヤショップに在庫があり
無事購入できた。



でも1年もすれば再び錆びてボロボロになってしまうので次どうしょうかなぁ〜。
と思っていたら
桐生店長、次の手を考えてくれていました。

スタッドレスのホイルはキラーフィールドでクレソンの時から
使用しているので次シーズンはスタッドレスを交換するし
ホイルもスチールに戻そうかなぁ〜。

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
JUGEMテーマ:キャンピングカー


ランディ スタッドレスに交換。


さて、

昨日は地元の焼肉屋へ。
車で行ったので、"食い"に徹しようと思ったが
ライスを注文したら、
こんなドカベンで出てきたので
早々に撃沈。とてもおいしくいただきました。



今年はちょっと遅くなってしまったのだが
スタッドレスに交換してきた。



さすがに楽ですね。
何が楽って、クレソンの時はタイヤ交換数日前に
ダイネットを養生し、
タイヤもかなり気をつけてビニール等で包んで保管
しているのだがそれでも濡れているので乾かしてから
再度、包んで持っていくのだが、
準備の時に雨なんか降られると最悪である。

ランディになってから店の保管サービスを
利用している。
保管料はもちろんかかるのだが今までの手間を考えれば
安価。

こんなのもやっている。



タイヤプリント。
スタッドレスも今シーズンが最後なので
次交換する時、これやろうかなぁ〜(笑)

帰りちょっと用があったのでバンテックへ。
ランディ置かせてもらって
昼過ぎていたので近くの気になっていたラーメン屋へ。

味はと言うと、普通でした。
次回は今回のラーメン屋の向いの店だな。



最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
JUGEMテーマ:キャンピングカー

キャンピングカー横転事故。


さて、

また痛ましい事故が起きてしまいました。
今回は5才のお子さんが
亡くなったそうです。
ご冥福をお祈りします。

後輪のバーストが原因らしいですが、

7年前に2回バーストを経験した自分が思うに
標準タイヤの方もいればワイドタイヤの方も
いると思いますが、

ワイドタイヤだからと言って過信してはいけ
ないと思うし、
技術的な事はよくわからないが
あのバーストする直前の感覚は、
今でもよ〜く覚えている。

詳細はコチラ

ビルダーさんも「対策」としてHP等で掲載
しているがそれも万全では無いと思う。

自分も給油時のタイヤチェックと
年に一回のオイル交換時に、
民間車検場で行っているが、

特にこの給油時はチェックしている「つもり」
なんだろう。所詮、素人だし。

それからと言うもののワイドタイヤで3シーズン
ごとの交換をしているが、それでも不安はある。

正直、特に高速運転中は今でも
トラウマになっているし、
たまたま2回とも横転はしなかったが
横転してもおかしくない状況だった事には
間違いない。

もしかして速度もあったかも知れないが、
一度目の時は、異変に気付いて、
ホントあっと言う間だった。

経験した方はわかると思うが、
うまく言葉で説明できないが、

感覚的に、
「路面が悪いのか?あれ?バーン」
って言う感じ。で衝撃もある。
こんなに傾くんだ。

もともとキャンピングカーに乗る前から
飛ばさない方なので高速での走行は
70〜80Km。

何Km走行でバーストすると横転するとか
関係無いと思うが、

よく高速で追い越し車線を、
俺の方が速いんだぜぇ〜と、
言わんばかりに、

結構飛ばしているなぁ〜。
というキャブコンを見かける。

オイラ的にはまずありえない。

あまりこんな事ばかり考えていると
だったら「乗るな」と言う話なんだが・・・。

万全な対策は不可能かも知れないが、
少しでも安全率を上げる対策は
できるはずではないかと思う。

キャンピングカーはオイラも皆さんも
生活には欠かせないアイテムだと思うし、
何よりこんな楽しいものはない。

これから夏シーズン。
皆さんも十分気を付けて
お互いキャンカーライフを満喫しましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


ランディのタイヤ交換。

さて、

ここ1ヶ月ちょっと忙しなくblogを
書いていなかった間の事。

ランディのタイヤ交換をしてきた。

納車時は、クレソンのスタッドレスがまだ
ヘタってなかったのでそのまま組み換え、
ランディのノーマルタイヤはクレソンへ装着し
手放したのでランディはノーマルタイヤでの
走行は初めてとなる。



クレソンでバーストした時、

標準タイヤ195/70R15 106/104LTから

215/65R15 110/108Lに変更したのだが

硬めに感じたので、

その3シーズン装着後、
標準の106/104より上がっているのでなんとか大丈夫かな?
と言う事で215/70R15 107/105Lに変更。

3種類のタイヤを乗り継いでやはり個人的にこのサイズが
しっくりいくかなと思い、今回も

215/70R15 107/105L
にした。



今までクレソンの時は庭に保管し交換毎に積んで持って
行ったのだが積み下ろしの労力と中を汚さない様に
ダイネットとタイヤを養生するのに時間と労力を費やして
いたので、今回初めて保管サービスにした。
やっぱり楽だな。

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
JUGEMテーマ:キャンピングカー
 

<< | 2/2PAGES |

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories


Instagram

recent comment

        

selected entries

        

archives

links

Mail

profile

        

NINJA Tools

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM