北の国へ 2016夏 〜our commemorative 11th〜 Vol.2

さて、

 

今の時期から8月中の北海道は日本全国から
キャンピングカーが集結しており、
正しくキャンピングカーシーズンだ。

 

津軽海峡フェリーは3ヶ月前からスタンダードの予約ができ
2ヶ月前にその他が予約ができるので
我が家も3ヶ月前に一度予約し先日、予約を変更し
無事往復路とも希望していたチケットが取れた。

 

例年、行程を3パターン程作成し、天気の様子を見ながら
旅を続けて行くのだが、
過去10年間分の行程、未実施分も確認したら全18ルート。

 

 

稚内は10年前に行ったきりである。

 

 

知床も2008年が最後である。

 

 

今年は何処を廻るかなぁ〜。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

JUGEMテーマ:キャンピングカー

 


ランディ久々の洗車。

さて、

 

GW後から全くやっていなかった

 

洗車をジムを休んで今日丸一日かけて

 

行った。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

JUGEMテーマ:キャンピングカー

 

 


騙された差し入れ。

さて、

 

今日、職場に差し入れがあり、

 

土曜だし昼はこれにするか!

 

肉まである!

 

どうやって食うか?

 

しかし組み合わせ悪いなぁ〜。

 

 

全部ケーキでした(笑)

カップラーメンは蓋も食べれる。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 


キュート北茨城へ行く。

さて、

 

世間は三連休だったが1日時間が取れたので、
天気があまり期待できななさそうだったが
北茨城へ行ってきた。

 

●高荻森林公園

 

一周30分程度の小さな森だが
園内には彫刻のオブジェが展示されている。


●五浦岬公園


●映画「天心」のロケ地

 

20年前に写真右手に映っている五浦観光ホテルに
宿泊した事があり、この風景がものすごく焼き付いており
再度、訪れてみたいとずっと思っていて今回行ってきた。
朱色の六角堂は東日本大震災時に津波で流されてしまい
現在は再建されている。


●花貫渓谷

五浦海岸の風景と昼食で気持的にも、お腹も、いっぱいに
なったので道の駅に立ち寄っていつもの通り、野菜でも
購入して帰ろうと思ったのだが、
まだ15時前だったので、職場のお得意先の方が"是非一度"と
聞いていたので"花貫渓谷"へ足を伸ばしてみた。

遊歩道も整備され"夏は新緑"特に秋の"紅葉"絶景らしい。

時間的にメインスポットの汐見滝吊り橋にて。


●大浜丸魚力

昼食は五浦で食したのだが、たまたま通りかかった
"魚力さん"に入ってみた。


定食を頼んだのだが、自分は刺身&焼き魚定食。
妻は刺身&天ぷら定食。
他にも、煮魚だとか単品を2種類チョイスして定食に
できるのだが出てきてびっくりボリューム満点で
とてもおいしくいただきました。

 

一日だけだったが天気も期待できなかったのだが
いい意味で裏切ってくれてとても楽しい一日となった。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

JUGEMテーマ:キャンピングカー

 


ハチの巣駆除。

さて、

 

とは言ってもオイラがやった訳ではないのだが・・・。

 

三連休中の夕方、庭の木を高枝切りばさみの高枝くんで
剪定をしていたら何かやけにハチが飛んでいるなぁ〜。と
思って良く見たら、ソフトボールより一回り位大きい

ハチの巣があるのを発見した。


ついつい余計な事をやってしまうオイラ。

やらなきゃいいもの、その高枝くんで軽く突いたら
意外にモロくて穴が開き、
一斉にスズメバチが飛び出してきたので、もちろん写真なんか
撮る暇なんかありません。

 

あわてて逃げ、連休中は休みかな?と思いながらも
ネットで調べ業者さんに連絡したらオイラは仕事だったのだが
昨日早速撤去していただいた。

 

東京とは言え我が家周辺はまだ田舎でハチの巣のみならず、
たぬき、またこの時期はカブトムシやクワガタも普通に

木にいるので子供たちは夏休みに入るとあちこちで網と虫かごを

持った姿を見かけるのだがオイラとしては夏は好きなのだが虫的

には嫌いな季節。

 

先代犬のリンがそうだったのだが家の中から庭を
じーっと眺め、トカゲやヘビがいると教えてくれていた。

 

そうなるとオイラはまず一週間は庭へは出ない。
キュートも庭をよく眺めているが鈍いからなぁ〜(笑)

 

何たってカエルを見たってカエルが跳ねるんじゃなくて
オイラがびっくりして跳ねるのだから。

子供の頃はぜんぜん大丈夫だったのに(笑)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 


ランディーの車内清掃用品。

さて、

 

以前の記事で紹介したことのあるコレ。

 

 

床屋で散髪が終わった後に身体の毛を落としてくれる手ぼうき。

ゴールデンは抜け毛がどうしても出てしまい、
クレソンの時は"コロコロ”でシートやら床を
年間何ロール使った事やら(笑)

でもランディは犬用キャンカーと言うこともあり
シートには毛はつかない、床はFRP。

 

 

それでも知らないうちに毛のかたまりが床に溜まって
しまっても"手ぼうき"が重宝していた。

 

 

でも"100均もの"。
使っているうちに次第に穂先が抜けてしまい
毛を掃くどころか穂先が落ちてしまい余計にゴミが
溜まってしまいどうするか?


と言うことで見栄えが悪いがこれをホームセンターで
衝動買いした。

 

何がびっくりしたって、部屋用のほうきも何種類か
あるのだが、結構お高い物もあり、

我が家は庶民的なほうきを購入。

しかし見栄え悪いなぁ〜(笑)

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

JUGEMテーマ:キャンピングカー

 

 


犬連れ北海道旅行(フェリーでの車内残留について)Vol.2

さて、

 

先日、ブロ友の"もっちゃんさん"が
エアコンの稼働検証の記事を書いていたので我が家も実験
してみた。

 

バンテックのデュアルソースエアコンシステムって実際のとこどうなの?

意外な盲点! エアコン電力消費量の違いの原因は・・・?

 

北海道の旅ではキュートは車内で3時間40分残留になる。
今年は14時20分〜18時00分の乗船になり、
一ヶ月先になれば津軽海峡の気温も違ってくると思うのだが、
あえて東京の熱帯夜気味を利用してシュミレーションを行ってみた。

なぜ夜に実験を行ったのかと言うと船内は陽が当たらなくソーラー
機能は見込めないと言う前提だ。

 

【検証開始】

●フレキシブルソーラーパネル360W
●トリプルサブバッテリ
●運転席とダイネットの間仕切りカーテン装着。
●電気系統は冷蔵庫を"中"で使用。
●ダイネット部のLEDスポットライトを点灯。
●各窓はコンビロール閉。

 

 

【エアコンモード:冷房/設定温度26℃】

 

(バッテリー昼間のソーラーで満充電)

 

(車内温度&湿度)

 

(稼働20分後)涼しい


(稼働1時間後)かなり涼しい

 

 

室内温度も安定しエアコンも待機運転。
湿度が気になるところ。

 

 

(稼働2時間後)超快適!


しかし湿度が更に上昇。

 

(稼働3時間後)ちょっと涼しすぎる?

 

3時間稼働でバッテリー43Ah使用。

 

青森〜函館航海中は特に問題無さそうだ。

バンテックは夜間の場合8hの稼働と言っているが

今回の数値で行くとサブバッテリーがまだ経年していないと

言う事もあると思うが8h以上は問題無く稼働しそうだ。

 

しかし、かなり車内は快適なのだがどうしても気になるのが湿度。

我が家の地域は湿気が多く、

自宅のエアコン運転はほぼ除湿運転。

 

次は"ドライ"で検証してみようと思うのだが,
ちょっと試したらドライ運転の方が消費電力が多い?

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 


キュート清里へ行く。

さて、

 

テスト走行は比較的我が家から行きやすいいつもの清里へ。
金曜日の夜に出発し"道の駅こぶちさわ"でP泊。

 

翌朝、清泉寮のキープ教会自然遊歩道を
散歩してきた。

ココはリンとも何十回と来たところ。残念ながら富士山は見えなかったが

とても涼しく良い散歩となった。

 

 

その後は曇り空と言う事もあり写真を取るには
好条件の"吐竜の滝"へ。

滝へ向かう途中浅瀬でキュートが入水中。

 

 

その後は

いつもの広場へ行きキュートも大満足の様子。

午後になりすっかり天気も良くなり最初は調子よく走っているものの、

ものの数分でバテバテ状態。

 

帰りがけにいつもの"たてしな自由農園"に寄り野菜を購入し

ソフトクリームも食す。

清泉寮のソフトクリームは有名で大行列ができるのだが、

個人的には"たてしな自由農園"に隣接する"パン屋のソフトクリームの

方が美味いと思う。

 

 

夕飯を食べて帰ろう、と言う事になり立ち寄ったのが

何度も紹介している、'じんぐう'

 

 

夕方になっても蒸し暑く、

とにかく昭和レトロ満載のレストランなので

クーラーもついていなく扇風機が回っている中で

毎度おなじみのカツカレーそ食し、妻は"唐揚げ定食"。

 

写真を撮り忘れてしまったが今回唐揚げ定食は

初めての注文。これまた絶品だ。

 

おそらく、今まで何品か食してきたがどれも全部うまいので

今後、毎回違うものを注文し全品制覇しようと思う。

次回は"生姜焼き定食"だ。

 

"吐竜の滝"の写真。

本来は三脚を持っていきたいところだが、

ここ数年は"自己流ワキ固め撮り"(笑)

三脚を持っていかないのは、周囲に迷惑がかかるので・・・。

と言う事もあるのだが一番の理由は荷物になるから(笑)

 

 

キュートも一日、散歩して水遊びして走って満足な

一日になったんじゃないかな?

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


青棒装着後のテスト走行。

さて、

 

先日、青棒を装着し試運転も兼ねて、
清里へ行ってみた。

 

妻の反応は、
"普通車ぽく"なったんじゃない?

結構、評判良かったです。

 

高速での大型トラックや観光バス追い越され時の
揺さぶりはかなり軽減された。

 

あと一番実感したのが、
砂利道。

 

低速走行でも以前は後部がかなり揺さぶられたのが
ピタッと収まる感じだ。

 

ただ、どちらかと言うと麺と同様硬めより
柔らか目を好むので、
ランチョも柔らか目に設定しているのだが、

フロントとリヤがアンバランス感があり、
フロントをもう一段階硬めにすると
しっくり行く様な気がするので試してみようと思う。

 

"棒"を一本入れるだけでこうも改善されるとはねぇ〜。
評判通りの青棒だった。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

JUGEMテーマ:キャンピングカー

 


犬連れ北海道旅行(フェリーでの車内残留について)Vol.1

さて、

 

先日の北海道記事で"今年で10回目の渡道”と書いたが
妻のチェックが入り、

 

"今年は11回目だよ!しかも去年のブログに今年は10回目の北海道!
って自分で書いたじゃん!"

 

って、ツッコミが入ったので訂正します。
数えたら確かにキャンピングカーでの渡道は今年11回目でした(笑)

 

で、

 

本題。

 

先日、北海道旅行のフェリー予約記事を書いたら
とあるコメントが入った。

 

コメント内容は一言で言うと、

 

4時間近く何も対策せず車内に残すのは如何なものか?

 

と言う内容。

 

何の返答も無いので単なる批判と認識した。

 

確かにペットを車内に残留させ死亡事故に遭われたケースは
何度も話題になり充分承知している。
おそらく表面化されていない部分もあるかと思われるが、
頻繁では無いとしても諸々事例があると推測している。

 

東京から北海道にフェリーで渡る場合、
いくつかの航路があるが、我が家の場合、乗船時間を最小限に
抑えたいのと日程に制限があるので青森、大間まで自走するの
が最善策としてこの経路を取っている。

 

船舶会社はペット同伴対応に10年前と比べかなり充実してきた。

他社は判らないが
津軽海峡フェリーの場合、東日本フェリー時代後半に犬連れに対して
"わんこ対応フェリー"ができたり、だいぶ改善はされてきていものの

それでも中型犬までだとか全ての便ではなかったりと。
現在、大型犬対応は飼い主と一緒に個室があったりもするが数に限り

もあり全便対応ではない。

 

全面的に「愛犬と快適な旅を!」とPRしているが、
あくまでも自己責任でと誓約書にサインを求められる。

 

リンもキュートもゴールデンとは言え、♀で比較的小柄なので
中型犬の扱いで船内のドッグルームに入れるのも可能だが、
キュートはゲージはOK。
一方、リンはゲージをあまり好まなかったので、
返ってストレスになったり、環境の変化で体調を崩すのでは?
と言う懸念もあったので、
だったら慣れている広々とした車内に留守番させた方が良いのでは、
と言う結論に至った。

 

トイレに関しても毎回乗船前に済ませるが、
ペットシーツをダイネットの端に敷いておけば特に心配ない。

 

申告すればペット残留の場合、優先的に風通しの良い所に
停めさせてもらえるが、それも状況によって毎回では無かったので、

負担を軽減させるために、

 

可能な限り9月中旬から下旬にかけて、

 

クレソンでは換気や冷風機を設置したり、

 

昨年は車内を一定温度に保ったり、

 

それでもキュートは初めてのフェリーと言う事もあり、
あえて、乗船時間の短い往復大間航路にした。

 

今年も大間にしようと思ったのだが
大間〜函館便が我が家が行く時期は朝の7時と午後14時の2便のみ。
昨年は17時便があったのだが仮眠等も入れどんなに早く着いても
大間着が14時なので今年は青森にしたのだ。

 

まぁ〜これも人間の勝手な都合と言えばそうなのだろう。

 

今は北海道のみならずペットをフェリーや飛行機に乗せて
旅する人はかなりいると思う。

 

賛否両論あるのも重々承知している。

 

ただ、飼い主は様々な面で制限やリスクを考慮し綿密な計画と対策を
講じて各々一番良い方法で旅をしている。

 

それは我が家も同じである。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
↓すばらしいキャンピングカーがたくさんあります。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

JUGEMテーマ:キャンピングカー

 

 


| 1/1PAGES |

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2016 >>

categories


Instagram

recent comment

        

selected entries

        

archives

links

Mail

profile

        

NINJA Tools

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM