やっぱりウデが悪いか?(笑)
さて、
最近、デジイチの調子が何となく悪かった。
通勤で毎日新宿のCanonサービスセンターの前を通るので
持ち込む事にした。
症状は特にキュートの走っている時の撮影時にフォーカスが甘いのと
撮影や出来上がりには影響ないがミラー部にゴミが付着しており
ブロアーで吹いても取れなかったのでクリーニングとセンサーチェックを
お願いした。
綺麗にクリーニングされ、
ピントが合いにくい症状は検査をした結果、
特に問題は無いとの事で、
やはり、
腕が悪いって言う事ですかね?
って技術の方に言ったら、流石に
そうですね。
とも言えないので(笑)
時間が解決してくれると思います。
とお優しいことば(笑)
走っている犬の撮影方法のコツも教えていただき、
またこれから日々チャレンジだ。
でもやはり、シャッターの切れやフォーカスの合い具合は
新品時の様にしっくりいく様になった。
ちょっと残念なのが、以前クリーニングは午前中に
預ければ夕方には仕上がっており、しかも無料。
今は
最新のファームウェアーへのアップデートや
測定器を使って、AFセンサーの精度や、シャッタースピード
測光センサー、ホワイトバランスの点検を行ってくれるのだが有償。
でも長く使うので1年に1回くらいは出した方が良さそうだ。
最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
すばらしいキャンピングカーや写真がたくさんあります。
- 2017.06.16 Friday
- 風景徒然写真館(使用機種)
- 00:00
- comments(2)
- -
- by 亀萬