2018年 GW 栃木・南会津 B級スポットの旅 <3>(傾斜44%の吊り橋へ) 

2018/05/02(水)

 

さて、

 

早朝、道の駅周辺を散歩。

 

 

朝食を済ませ"傾斜44%、ちょっぴりスリルあるつり橋”へ行ってみた。

途中"道の駅富弘美術館"に立ち寄る。

 

 

富弘美術館は周囲を山々に囲まれ道の駅から望む"草木湖"は遊歩道で散策する事ができる。

 

 

スリルある吊り橋は"けさかけ橋"

駐車場も完備されているのだが、かなり山奥に入っていくので道幅も狭いとの

ことだが観光課で確認した所、駐車場手前から4〜5Kmは目安として

"大型バス×・マイクロバス△・普通車○"との事で行ってみる事にした。

ランディではもう来たくないかな・・・と言う感じかな

ただ、滝もあり、いいスポットでもある。

駐車場からはアクセスもよく、しばらく山道を登る。

 

 

登りきると目の前に"けさかけ橋"が現れる。

 

 

●けさかき橋 クリックすると画像が大きくなります。

 

 

けさかき橋は手すりを掴まらなければ・・・。と言うくらい急で降り切ると

滝見台があり"小中大滝"を眺めることができる。

 

 

次に向かったのが"高津戸峡"

 


"わたらせ渓谷"沿いは遊歩道が整備されており、駐車場からのアクセスも良く

1周しても1時間かからないので手軽に自然美を楽しみながら散策ができる。

クリックすると画像が大きくなります。

 

 

●高津戸峡の最寄り駅"大間々駅"

 

 

ゴールデンウィーク後半が天気が崩れる予報で夕方になると雨が降り出し

今回一度は行ってみたいと思っていた全国的にも珍しい、

わたらせ渓谷鉄道の駅舎にある"水沼駅温泉センター"に行ってきた。温泉

 

 

あまり期待しない方が良いが、個人的にはちょっとレトロ感もあり田舎街の

古びた温泉という様な感じで個人的にはまた訪れたい温泉の一つとなった。

駐車場泊は高津戸峡駐車場。

夜には本降りの雨となり、今晩一泊し翌朝、数ヵ所道の駅に立ち寄り2018年の

GWの旅も無事終える事ができた。

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 

【利用した道の駅】道の駅 やいた、湯の香しおばら、那須高原友愛の森、たじま、番屋、湧水の郷しおや、

           富弘美術館、くろほねやまびこ、おおた

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
すばらしいキャンピングカーや写真がたくさんあります。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


2018年 GW 栃木・南会津 B級スポットの旅 <2>(前沢集落へ) 

2018/05/01(火)

 

さて、

 

今まで、白川郷、五箇山、相倉、菅沼合掌集落を見に行ったが

以前から"南会津前沢集落"へは一度は訪れてみたいと思っており、

今回やっと実現した。

 

 

駐車場から橋を渡って集落エリアに入る。

土産物屋もない今でも住民の方が生活している全23戸の集落で
他の集落と違うのは、住人の方が気さくに話しかけてくる。

雪解け水とは思えないほど、清流は透きとおり綺麗である。

 

 

入り口には水車と小屋。 まわりは花畑が広がっており"美しい日本のむら"と言われている。

 

 

●前沢集落のフォトぎゃらりぃ〜。クリックすると画像が大きくなります。

 

昼食は自分は前日もラーメンだったのだが、南会津と言えば"会津きのこラーメン"なので

会津高原駅前の"山の王様"と言う店で"きのこと山菜のラーメン"をおいしくいただいた。

 

 

次に向かったのが"屏風岩"

伊南川の急流が長い年月をかけて形づくった奇岩・怪岩がそそり立っており

遊歩道も整備されているので散策コースとしても楽しめる。

 

 

●屏風岩のフォトぎゃらりぃ〜。クリックすると画像が大きくなります。

 

 

ランディの水の給水のために"水引集落"へ行ってみた。

この集落も茅葺き屋根の集落なのだが、ほとんど観光客も訪れず、

のんびり茅葺き屋根の集落を散策する事ができる穴場スポットである。

 

 

P泊地に向かう途中キュートが走れそうな所を見つけ立ち寄ってみた。

 

 

前日に続き、駐車場泊は"湯の香しおばら"に連泊となるので温泉温泉"彩花の湯"へ。

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 

【温泉&P泊地】

 

温泉 みかえりの郷 彩花の湯

 

道の駅 湯の香しおばら

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
すばらしいキャンピングカーや写真がたくさんあります。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


2018年 GW 栃木・南会津 B級スポットの旅 <1> 

2018/04/30(月)

 

さて、

 

毎年、我が家のゴールデンウィークは前半を利用して

比較的近場に行くのだが、今年はホント久しぶりに那須方面

行ってきた。

リンとも数回行った事があるのだがどうしても那須は東京から

行きやすいと言う事もあり渋滞混雑するので敬遠がちだったが

今回はあまり混雑しなさそうなB級スポットを周遊してきた。

4/29(日)の夜に出発し"道の駅やいた"に深夜到着しP泊。

 

●道の駅やいた

 

 

翌朝向かったのが矢板市内の"栃木県民の森"

 

 

ココは広大な森になっており、森林浴や渓流を散策する事ができ、

湧水もあるのでキャンカーの水汲みもできる。

 

 

今回は渓流コースの散策は予定に入れていなかったのだが、

この渓流コースは滝も存在しており、約10年前、滝写真を撮り始めるきっかけと

なったのが下の"創造の滝"(2008年10月撮影)

 

 

この10年間少なからず滝の写真は撮り続けているので10年前よりは少しは

マシに撮れるのではと思い向かってみた。

 

 

しかしながら滝に近づくに連れ様子がおかしい。

ナント宮川渓谷は無残にも干上がっていたのだ。昔リンはココで泳いだ事もあったので

残念極まりない。

 

 

県民の森を後にし次の目的地に向かう途中"寺山ダム"があったので立ち寄ってみた。

案内板を読んでみる宮川渓谷の水量調節も行っておりどうやら少雨期は放流していない様だ。

 

 

那須高原に足を延ばし向かったのが"八幡自然研究路"

"つつじ"が目的だったのだが、ビジターセンターに立ち寄って聞いてみたら今年は例年に比べ

開花が遅いとの事で残念だったが、それでもキュートお散歩タイムになったので物足らなさは

あったが満喫できた。

因みに今はこんな感じ。⇒ http://www.nasukogen.org/blog/2018/05/

 

 

●ツツジ吊り橋

 

 

ひたすら探究路を歩きたどり着いたのが数々の伝説を今に残すミステリースポット!

"殺生石"

 

 

遅めの昼食は途中で見つけた店"やま吉"さんへ。

"ステーキ丼"の看板が出ていたのでステーキ専門店かと思ったのだが

ラーメン店で、自分は"那須ラーメンとミニステーキ丼"のセット。

妻は"ステーキ定食"を注文。   

那須牛が2000円〜3000円とを良心的な価格で味わう事ができる。

 

 

今回の旅は"道の駅湯の香しおばら"を拠点として行動する。

八幡自然研究路でかなり歩いたので温泉へ。

"彩花の湯"は源泉100%かけ流しの温泉で山々を見渡す高台にあり

ローケーションがとても良い温泉だった。

 

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 

【温泉&P泊地】

 

温泉 みかえりの郷 彩花の湯

 

道の駅 湯の香しおばら

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
すばらしいキャンピングカーや写真がたくさんあります。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


| 1/1PAGES |

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories


Instagram

recent comment

        

selected entries

        

archives

links

Mail

profile

        

NINJA Tools

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM